遊体法/テラノ式手ぬぐい体操
毎年恒例になった「テラノ式手ぬぐい体操」創始者“マッキー”の来沖です。
今年も石垣島の後、読谷村“Life is a Journey”と本部町“enishi house”の他、伊是名島でもワークショップ開催します。
「テラノ式手ぬぐい体操」とは 日本人には馴染み深い“手ぬぐい” を使いながら、知らないうちに緊張している身体の「力を抜いてあげる」新感覚のボディワーク(体操)です。
「頑張って鍛える」のではなく、「心地よく身体を緩ませる」ので、身体が硬いからヨガは無理とか運動不足という人にもピッタリ。
首・肩・腰痛、疲れた身体のリフレッシュ・リラックスはもちろん、身体の使い方も変わってくるのでヨガや各種スポーツのパフォーマンス向上を目指す方にもオススメです。
自分自身の “身体の声" を聞いてみると新しい発見もたくさん。脱力しながら身体が感じる心地よさに導かれていく感覚をぜひ体感してみてください。
【日時】
10月18日(金)10時〜
【場所】
Life is a Journey
※参加人数によって移動あり。
【料金】
1,000円
【必要なもの】
動きやすい格好、もしくは着替え、手ぬぐい(レンタル・販売用もあるので手ぶらでも大丈夫)、飲み物。
【整体も受け付けています】
さらにスッキリしたい人は、全身にあるツボやツボの通り道である経絡(けいらく)を刺激しながら、全身の血や氣の滞りを巡らせることで、自己治癒能力を目覚めさせるという「氣血循環法」という整体もどうぞ。
WS参加の方には、1セッション30分3000円、60分5000円(旅先プライス!)で受け付けています。
ご希望の方は、お電話かメールもしくはFBページにてメッセージください。
【講師プロフィール】
寺野正樹(Masaki "Macky" Terano)
フリーライターとして活動する一方、ライフワークとして「身体とこころの関係」を探求。ある日手ぬぐいで体操していたときに「脱力感覚」が容易に得られることを体感。
現在ではオリジナルメソッドとして全国各地でワークショップを展開。
身体研究家・整体師・ライター
http://yutaiho.com/
前回の手ぬぐい体操の様子
関連記事